adish intelligence

アディッシュ株式会社のエンジニアブログです。

2016-01-01から1年間の記事一覧

クリスマスハッカソン2016 レポート

メリークリスマス! @sakaimoです。 今回は12/26に技術開発部が行ったハッカソンの紹介です。 朝集合して、参加者8人が各自取り組むことを決めて作りたいものを作る(やりたいことやるw)という一日です。 今回はReact関連のテーマを設定するメンバーが多くい…

◯◯にはエンジニアの大切な全てのことが詰まっている。

井上です。Gaiax Advent Calendar 2016の16日目の記事を書きます。 書くんですが、何の話をしようかずっと悩んでいました。もう16日目当日です。 私もエンジニアの端くれ。何か実装例のような話だったりを書き連ねてみたいと思わないわけではないです。しか…

Real Time Messaging APIで秘書botを作ってみる

この記事は[Gaiax Advent Calendar 2016 - Qiita](http://qiita.com/advent-calendar/2016/gaiax)の14日目(12/14)の記事です。今回はReal Time Messaging APIを使って、Slackのbotを作ってみた話です。

hitoboにおけるWebSocketとAPIの使い分け

こんにちは。2年目新卒エンジニアの坪井(@ufo_ocha)です。普段はhitoboの主にフロント周りを開発しています。この記事は Gaiax Advent Calendar 2016 の12日目の記事です。 最近WebSocketを使って、わざわざブラウザの更新しなくても、リアルタイムに画面が…

~3分でわかる~ TensorFlowで評価アルゴリズムを書いてみた

こんにちは、アディッシュ株式会社(以下adish)・ALICEチーム*1の岩渕です。こちらはGaiax Advent Calender 11日目の記事です。 現在adishでは、深層学習を用いたサービスの開発を行っています。開発にあたって、pythonを利用していることもあり、本日は深層…

Bing Search API v2 から v5 へ移行した話

この記事は Gaiax Advent Calendar 2016 の3日目の記事です。 こんにちは、アディッシュ株式会社(以下、adish)・ALICEチーム*1の白木です。 (何も考えずに今年も12/3が空いていたのでこの日に参加予定を入れたら去年のGaiax Advent Calendarでも12/3だった…

過誤(分割表)と二値分類の性能評価について

こんにちは、ALICEチーム*1の白木です。 今回は機械学習の性能評価の中で、最も基本的な"二値分類の性能評価"について投稿します。 二値分類とはその名の通り、例えば「真 / 偽」「リンゴである / リンゴでない」「捨てるもの/ 捨てないもの」のように、二種…

全社合宿を支えた SPA アプリ開発 〜 React + Rails でプログレッシブ Web アプリ構築〜

皆さんはじめまして。2年目新卒エンジニアの坪井(@ufo_ocha)です。普段は先日リリース致しましたhitoboの主にフロント周りを開発しています。 さて、Gaiaxグループでは年に2度、夏と冬に全社合宿を行っています。冬は事業部毎の発表など真面目なコンテンツが…

皆が嫌いな英語

こんにちわ。最近フィリピンのタガログ語を片言ですが理解できるようになってきました岡安です。 フィリピン事情について語る連載記事の2つ目です。 私が感じるフィリピンという国。<前編> <後編> 皆が嫌いな英語。 <- 今日はここのお話です。 マニラで進め…

「第5回 Machine Learning 15minutes!」で発表してきました。

こんにちは、ALICEチーム*1の白木です。 2016/10/22(土)に第5回 Machine Learning 15minutes!が開催され、発表してきましたので、その発表内容と感想についてショートに報告します。 Machine Learning 15minutes!とは Machine Learning 15minutes!は、その名…

3Q(7月~9月)の成果報告会を実施しました

今回は、2016-10-14に行われた成果報告会のレポートです。「iOSエンジニア」から「WEBアプリエンジニア」、今ホットな「機械学習」の話から昔から変わらない「運用あるある」な話、「机の前のプログラミング」の話から「大舞台でのプレゼンテクニックの話」…

私が感じるフィリピンという国 (後編)

adish のフィリピンオフィス(adish international)に勤務する岡安と申します。 前回に続き、今回もフィリピン情報をお伝えします。 私が感じるフィリピンという国。 <- 今日はここの後編 皆が嫌いな英語。 マニラで進めているプロジェクトや、現地のIT開発…

私が感じるフィリピンという国 (前編)

adish のフィリピンオフィス(adish international)に勤務する岡安と申します。 開発チームのマネージャーとして2014年より現地で業務を行っております。 フィリピンシリーズ初回の今回は、海外で仕事出来るの?生活できるの?帰りたくなくならないの?英語…

adishの技術開発部とは

どうもこんにちは。グループ本体であるGaiax社の頃から数えてそろそろ10年目になる井上です。 今回はadishの技術開発部がどういった開発をしているのか、お伝えしたいと思います。 技術開発部そのもの 現在adishには複数の事業が存在します。 それらはすべて…

adishにインターン生としてjoinしました!

【自己紹介】 2016/7/12よりadishの技術開発部にjoinしました。岩渕です。 現在大学4年生で機械学習、特に強化学習の高速化を研究しています。 しかし、勉強内容のアウトプットが少ないことや、機械学習技術の実社会への応用力が足りないと実感しており、技…

ITエンジニアのためのDeepLearning #6 レポート

こんにちは。ここ最近先輩にボウリングで大敗し、ボウリング熱が再燃しているshirakiyaです。 今回は2016年7月7日に弊社セミナールームで開催されたITエンジニアのためのDeepLearning #6 - connpassのレポートです。 当日は約50人の方に参加いただきました。…

PythonでBing Search APIを使って画像データを集める方法

こんにちは、エンジニアの白木(shirakiya)です。 近年、人工知能がすごく話題になっていますが、adishでも画像認識タスクなどで、機械学習を利用しています。 画像認識では、DeepLearningを使うのがデファクトスタンダードな状況になっていて、その中でどう…

エンジニアブログ始めました

ごあいさつ 今日からアディッシュ株式会社のエンジニアブログを始めます! 当ブログの推進を担当いたします@sakaimoと申します。よろしくお願いします。 いきなりですが、世の中の「エンジニアブログ」って何のためにやってるんだろうと考えることがあります…